片頭痛から水泳に ― 2006年12月02日 23時09分16秒

さっき、よくわたしのところにコメントを置いてくださるスイマーさんにお会いしたら、コメントを入れても消えてしまうとおっしゃっていました。わたしも帰って来てすぐ、自分でテストをしてみたけれど、ちゃんと入るのですが、スイマーさんのようにコメントを書いてくださったのに、消えてしまうという方がいらっしゃるのかしら。せっかく書いてくださったのに、とても残念。わたしには何が原因かわからないのです。ごめんなさい。それからスイマーさん、いっつも大変な思いをして読んで書いてくださっているのに、ほんとにごめんなさい。
具合の悪い話ばかりで恐縮ですが(明日からは、こういう話はしないようになりたい、というか、しますね)、今日は朝から片頭痛がしていました。でも特別なことをせずにほったらかしておいたら、だんだんひどくなり、薬はないから、アイスノンをしてとにかくベットへ逆戻り。気持ちも悪くなって戻すこと数回でした。今日はどうしてもかっぱ橋にケーキの材料を買いに行かなければならないのに、気持ちが焦り、困りました。で、午後2時すぎになって、もう頭痛もラチがあかないので、とにかく気持ち悪くなりながらも、車をガレージから出して、行ってきました。
買い物リストはできていたのですが、今日は土曜とあってか、かっぱ橋はすごい人出で、車が止められず、2,3回ぐるぐる回って、やっと停めました。とにかく、買い物だけして、また車に戻り、また帰途へ。頭は割れるように痛いし、気持ちも悪いわで、運転していて、途中もうだめだと何度も思い、冷や汗も出ましたが、何とか2時間ほどで無事に帰りました。でも、帰ってきたら、どういうわけか、次第に軽快しました。
片頭痛というのは、まったくヘンな病気で、治ってしまえば仮病だったかと思うほど元気になります。それで、食べ物はりんごを食べ、夜はプールへ。確かに朝からほとんど固形物を食べていないし、何もこんな日にプールへ行かなくてもと思われるかもしれないけれど、これもわたしの健康のメルクマアルだし、土曜日はバタフライレッスンがあるのですが、先月はほとんど出られなかったので、どうしても行きたかったのです。バタフライが綺麗にはやく泳げるようになりたい、絶対に!という気持ちもあるんですけどね。8月中旬からわりと頻繁にプールに通うようになってから、体重も5.4㌔ほど落ち、体脂肪率もそれに比例して落ちたので、以前より身体が軽くなり、泳ぐのが楽になったようで、それも楽しみのひとつです。
写真は先日の旅行で、箱根から伊豆に向かうドライブウエイで、とても綺麗に見えた富士山。でも写真にしてしまうと、わたしは技術がないので、色が薄くなってしまいました。
コメント
_ スイマー ― 2006年12月03日 00時49分32秒
_ ゴトー ― 2006年12月03日 21時46分05秒
その富士山の写真、また、わたしのブログページで載せてゆきますね。
_ だんじり ― 2006年12月03日 22時32分58秒
私のは大丈夫なんだけど・・
しかし、そんなひどい状態で車に乗らないほうがいいんじゃないの?危険でしょ。
_ セルクル ― 2006年12月03日 23時22分53秒
おかげさまで、今日はほぼ80パーセント、元に戻りました。確かに2週間ぶりくらいかな?わたしの方は、プールサイドにいるスイマーさんを見かけたりしていたのだけど、わたしがレッスン中だったりして、声をかけられなかったのよ。
>少しずつ少しずつレベルアップしていきましょうね
は~い!もっと体力つけて、バタフライ早く長くを泳げるように頑張るつもり!
ゴトーせんせい
この写真、調べたら11月25日の16時1分に撮ったものです。もしかして、ゴトー先生の富士山も、同じ日ではないかしら?だとしたら、同じ日に上と下から撮ったことになりますね。この前に、芦ノ湖から撮った富士山もあるので、機会があったら、載せてみます。それと、先日先生のブログ読んだら、26日夜羽田から飛ばれたのですね。わたしもこの日の夜、伊豆からの帰り、茅ヶ崎、横浜などを通るルートで帰ったのですが、首都高の横羽線を走っているとき、右手に羽田空港を見てました。とても近くにいたかもしれませんね。
だんじりさん
スイマーさんはね、無理して携帯で見てくれているのです。わたしはいくらなんでもパケット代がすごいからって言ったんだけど。PCで書くのと比べ、携帯でメッセージいれるのって、大変でしょう!?それが消えてしまうんだから、本当に悲しい。もしかして、携帯だからそういうことがあるのかしら。
車はね、そうなの。わたしはいいにしても、人を怪我させてはいけないのに・・・・・・。気をつけます。
チーズケーキの試食、好評だったみたいで、よかったですね。わたしも試食した~い(~_~)
_ ゴトー ― 2006年12月04日 22時51分21秒
というのも、先日看護学校で小児の感染症の講義をしたとき、「突発性発疹などの皮疹の写真はうちのHPで見れるから、見とくよーに」と手抜きをしたんですが、生徒さんから「携帯でもみれるんですかぁ?」という質問があって、答えられなかったもんで。
_ セルクル ― 2006年12月05日 00時26分12秒
前置きが長くなりましたが、先生のHPも見られるかもしれませんが、わたしはパケット代が気になるので、ちょっとやる勇気がないです。
追:バジルのことも、先日書きましたので、お時間があったらお読みくださいね。
_ ゴトー ― 2006年12月06日 00時20分10秒
バジルの件も、読みました。紫蘇の葉系は、好きなので、今度探してみます。
_ だんじり ― 2006年12月07日 01時54分56秒
でも写真は出ませんから~
チーズケーキは、やはり水分の多いカッテージは膨れにくいようですが、これでよしとしました(~_~;)
_ セルクル ― 2006年12月07日 09時47分31秒
水切りしてやってみたら、どうだろう?
_ だんじり ― 2006年12月07日 23時48分16秒
どーやって?
_ セルクル ― 2006年12月08日 23時37分09秒
でも、わたしもまだやってないんだけど、そこまでやると、せっかくミキサーでブーンとやるレシピなのに、下ごしらえの段階で手間がかかってしまうよね。それと、そこまで脱水してしまうと、ミキサーかけても、粉砕しきれずに、ツブツブが残るかもしれないね。
それに、個人的には、脱水している間、待っているのダメだわ、わたしだったら。わたしは、今思い立って、今作って食べたいタイプだから。
それにさぁ、膨れなくてもいいかもよ。ぎっしり目が詰まっていると、食べ応えがあるんじゃないかしら。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。