現在の閲覧者数:
理屈の通じぬモノ ― 2007年06月13日 23時53分48秒

朝から父とバトル。わたしの態度が気に入らないとか何とか言っていたけれど、わたしには、結局、何かいちゃもんをつけたかっただけと思いました。いつものことなのですが、今日はいつもより激しく、殴られそうだったので、相手にせず、とっとと家を出ました。父は若い頃、ボクシングジムで練習していたことがあるので、いくら年取っても、本気でやられたら、どうなるかわからないもの・・・・・。言葉の暴力、力の暴力、慣れているけれど、特に、言葉の暴力は、力のそれよりも傷つくことがあります。
きっと電車の中では、浮かない顔をしていただろうわたし・・・・・・。こんな気持ちでいるのは、もったいないとは思いつつ、切り替えに時間がかかりました。幸い、今日は、年に4回のお料理教室で、いつも元気な先生の顔を見て、楽しいおしゃべりをして、少し気分も晴れました。
夜はプールに逃げるように。マスターズクラスでは長距離バタフライの練習。きつくてきつくて、酸欠になりそうでしたが、何とか種目を替えながらも、メニューはこなしました。次なる目標は50mバタフライ。
今日のお料理教室では、この季節にもってこいの、ロゼワインとともに、お料理の試食。今日、教わったのですが、ボルドーのロゼというのは、赤色がわりと濃くでるそうです。わたしはどちらかというと、淡い赤味のロゼが好きで、そういうのは、素人考えですが、味や香りもほんわりとしているような気がします。もともと、ボルドーより、ブルゴーニュワインの方が好きだからかもしれないですが。で、本日のこの赤、やっぱりしっかりした味。香りはさほど良いとは思えなかったけれど、今日のお料理にはマッチしました。
ロゼが飲みたくなると、夏到来です。
追:たぶん、アルコールは抜けていたと思いますが、プールへはいつもの車ではなく、自転車で行きました。ほんとは、自転車はあまり好きではないんですが。
きっと電車の中では、浮かない顔をしていただろうわたし・・・・・・。こんな気持ちでいるのは、もったいないとは思いつつ、切り替えに時間がかかりました。幸い、今日は、年に4回のお料理教室で、いつも元気な先生の顔を見て、楽しいおしゃべりをして、少し気分も晴れました。
夜はプールに逃げるように。マスターズクラスでは長距離バタフライの練習。きつくてきつくて、酸欠になりそうでしたが、何とか種目を替えながらも、メニューはこなしました。次なる目標は50mバタフライ。
今日のお料理教室では、この季節にもってこいの、ロゼワインとともに、お料理の試食。今日、教わったのですが、ボルドーのロゼというのは、赤色がわりと濃くでるそうです。わたしはどちらかというと、淡い赤味のロゼが好きで、そういうのは、素人考えですが、味や香りもほんわりとしているような気がします。もともと、ボルドーより、ブルゴーニュワインの方が好きだからかもしれないですが。で、本日のこの赤、やっぱりしっかりした味。香りはさほど良いとは思えなかったけれど、今日のお料理にはマッチしました。
ロゼが飲みたくなると、夏到来です。
追:たぶん、アルコールは抜けていたと思いますが、プールへはいつもの車ではなく、自転車で行きました。ほんとは、自転車はあまり好きではないんですが。
最近のコメント