現在の閲覧者数:

旅行の締めくくりは大量の洗濯2006年06月19日 21時47分05秒

恵林寺

この週末、一泊で山梨県塩山へ、母方の祖母のお墓参りに行きました。明治生まれの彼女の故郷で、お墓もこちらにあるのです。2年半前に94歳で亡くなるその日まで、とても快活で思いやりがあり、しゃっきりしていて、心の強い女性でした。彼女の娘であるわたしの母が亡くなったあとも、わたしとよく一時間以上も長電話できるほど、話題も豊富な人でした。

彼女が好きだったもの、レモンジュースを朝家を出る前に作り、水筒に入れて冷たくして持って行きました。「このレモンは、甘いわ。」というほど、すっぱいのが平気で、好きだった祖母。お墓の土にしみ込ませ、わたしも祖母と一緒に飲みました。5歳の姪も「わたしも好きになりそう~」なんて言って、一緒に飲んでいました。おばあちゃんは、喜んでくれたかしら。

菩提寺は武田信玄のお墓がある恵林寺(えりんじ)近くにあるので、なぜか墓参後は恵林寺に行くのがいつものコースになっており、ここから、お墓参り転じ、観光モードになってしまいます。そして、墓参にかこつけて山梨まで来、わたしがもっとも楽しみにしているコトに転じるわけです。(おばあちゃん、ごめんね。)それはまた、次の機会に。

写真は恵林寺。屋根の武田菱が武田信玄所縁の寺であることを物語っています。