現在の閲覧者数:

分身?を会津へおくる2006年08月14日 21時49分21秒

昨日から、妹一家は、義弟の実家大阪府河内長野市というところに帰省しています。いつもどこに行っても混んでる東京が、こんなに空いているときに、ここを離れるのはもったいないような気がするので、わたしは休みでも、この時はここを離れないです。でも、サラリーマンの彼が休める日は決まっているので、そうもいかないのでしょうね。

昨日、車で出かけた一家は、朝8時に出発して行きました。いつもは夜中に出発するのですが、今回はそれができなかったようで、しっかり渋滞にはまったようです。途中、妹からメールが何度かきました。海老名SA…ここは、箱根好きなわたしでも、なじみがあります。由比PAは売店も何もないけど、景色はすばらしかったそう。わたしにとっては由比はもう電車で行く距離でしょうか。さくらえび?湾岸長島PAには足湯があったそうです。法隆寺IC付近からメールをもらったときは、懐かしいのと、法隆寺とマイカーとのアンバランスな感じに(わたしにとっては、法隆寺は、自分の車で運転して行かれる範囲ではないので、異様な感じだった)思わず、電話して話しました。そして、19時ちょとすぎに、カーナビであと1キロとでたよ、と電話。出発から11時間あまりたって、無事到着したようです。

さて、昨日の会津からのお客様、食事を用意していたのですが、電車の都合で、一緒にできず、わたしは準備しておいたもののうちから、おいなりさん、なすの揚げびたし、高野どうふの煮物を持って行っていただきました。美味しく食べていただけてたら、いいのだけど。このお弁当を詰めたわたしが使っていたジップロックコンテナたち、今度は会津で活躍してくれるので、何となく嬉しい気分です。